伝説の復活 *---Revival of Legend---* ――闇の無い世界など存在しない。 日の下に出ればほら、あなたが闇を作っている。 闇を払う?悪を滅ぼす? そんなの、まず自分が消えてから言えよ―― |
●パックステータス パック名:伝説の復活 パック設定:レア度設定:全57枚 レリーフ …5枚 ウルトラ …4枚 スーパー …7枚 レア …10枚 ノーマル …36枚 カードナンバー:ROL−JP_ _ _ 新システム:「飛翔」「召喚神」 パック概要: “黒味噌max”さんによるオリカパック第1弾の新装版。 原作・OCGを発展させた「ランドスター」シリーズや、ユーモア溢れるカード名・フレーバー。 専用カードを用いたコンボの威力は絶大! ■Designer's Corner 製作者フリースペース
|
![]() ページ製作・No.031〜057までのカード26枚を掲載(全57枚)。 *List1-[All-Wallpaper] *Designer's corner...+1.Favorite ※このオリパの製作者は“黒味噌max”さんです。 作者ブログへ BBS専用スレッドへ |
全57枚(モン37・魔10・罠10)
No. | カード名 | ☆ | 属性 | 種族/分類 | ATK | DEF | Rare | ||
制限 | |||||||||
etc | |||||||||
001 | ☆4 | 闇 | 鳥獣族/- | 1800 | 700 | - | |||
赤い眼を持つ巨大な鴉。赤き目を持つ巨大な生物が暗闇に舞うのを見て、悪魔だと勘違いをする人も少なくはない。 | |||||||||
002 | 不完全巨大ロボ−PONCO・2 | ☆2 | 闇 | 機械族/- | 350 | 800 | - | ||
不完全なまま動き出してしまった哀れなロボット。自分で止めることもできぬまま、今日も世界をさまよう。 | |||||||||
003 | ヒドラ・マハラジャ | ☆4 | 炎 | ドラゴン族/- | 1900 | 1300 | - | ||
3つの頭を持ったドラゴン。あと6つの頭を見つけ出し、完全なヒドラになることを夢見ている。 | |||||||||
004 | アイアン・バロン | ☆6 | 地 | 機械族/- | 2500 | 1800 | - | ||
いくつもの機械達が集まって生まれた大型機械兵。手にした巨大なナギナタで敵を一網打尽にする。 | |||||||||
005 | レッドキラー | ☆3 | 地 | 獣族/- | 900 | 100 | - | ||
赤いものを見ると激しく興奮し、襲いかかってくる猛牛。その突進の威力は脅威。 | |||||||||
006 | ガラスの騎士・チェック | ☆5 | 光 | 戦士族/-効果 | 1750 | 0 | - | ||
このカードが相手プレイヤーに与える戦闘ダメージは倍になる。ダメージ計算後、このカードを破壊する。 −ガラスはもろく、傷つきやすい。まるで人の心のように− |
|||||||||
007 | 執念の武者・ |
☆5 | 闇 | 戦士族/-効果 | 2000 | 0 | - | ||
このカードが相手カードによって墓地に送られたとき、自分のフィールド上のモンスター1体を生贄に捧げることでこのカードを自分のフィールド上に特殊召喚する事ができる。 −絶対に許さん!貴様の目を、耳を、口を、四肢を全てをもぎ取ってくれよう!− |
|||||||||
008 | マリンブルー・ドラゴン | ☆8 | 水 | 海竜族/-効果 | 2800 | 2500 | Rare | ||
このカードが召喚・反転召喚・特殊召喚されたとき、フィールドが「海」でなかった場合、このカードを破壊する。フィールド上の「海」が存在しなくなったとき、このカードを破壊する。このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、全ての水属性モンスターは魔法の効果を受けなくなる。 −海は全てを洗い流してくれる。悪しき心さえも、善き心さえも− |
|||||||||
009 | 「裏」が好きな男−ハレン | ☆1 | 闇 | 魔法使い族/-効果 | ? | ? | - | ||
このカードの攻撃力と守備力は、全フィールド上にセットされているカード(魔法、罠も含む)の枚数×300になる。 −お前らは見ないほうがいい、ショックじゃ済まねぇだろうから− |
|||||||||
010 | 緑の守護者−鴉天狗 | ☆4 | 風 | 天使族/-リバース | 1400 | 800 | - | ||
リバース:相手フィールド上の攻撃表示モンスターを全て持ち主の手札に戻す。 −人間よ、なぜ命の源を絶とうとするのだ− |
|||||||||
011 | プチ・マジシャン | ☆3 | 闇 | 魔法使い族/-効果 | 500 | 200 | Sup | ||
お互いのプレイヤーが魔法カードを発動するたびに、このカードに魔力カウンターを1つ乗せる。自分スタンバイフェイズ時、魔力カウンターが2つ以上乗ったこのカードを生贄に捧げることでデッキか手札から「ブラック・マジシャン」を1体フィールド上に特殊召喚する事ができる。 −小さいから弱いだって?バカだな。大きいほど弱いんだよ− |
|||||||||
012 | スカルサウルス | ☆6 | 地 | アンデッド族/-効果 | 2200 | 100 | Rare | ||
このカードは通常召喚できない。自分の墓地の恐竜族モンスター1体を除外することによって、手札から特殊召喚する。このカードが戦闘を行うたびに、相手プレイヤーに戦闘をした相手モンスターのレベル×100ポイントのダメージを与える。 −力無き王者達よ。もう一度大地を踏みしめたいか− |
|||||||||
013 | メタモリア・デーモン | ☆5 | 闇 | 悪魔族/-効果 | 1900 | 1900 | Sup | ||
このカードの通常召喚・反転召喚に成功したとき、好きな数を1つ宣言する。このカードのレベルは、宣言した数と同じレベルになる。 −お前を呼んだのが間違いだった。まさかこんな形で裏切られるとは− |
|||||||||
014 | 機械職人−ジェティス | ☆2 | 地 | 戦士族/-リバース | 300 | 200 | - | ||
リバース:デッキから機械族モンスターを1枚手札に加える。その時、ライフを1500ポイント払うことで、そのモンスターをフィールド上に特殊召喚する事ができる。その後、デッキをシャッフルする。 −巨大ロボットを作り出すという夢を持った青年。腕は確かなのだが依頼が舞い込まないため金が無く、その才能をもてあましている− |
|||||||||
015 | 魔龍の生贄 | ☆4 | 闇 | 悪魔族/-効果 | 500 | 500 | - | ||
このカードの召喚・反転召喚に成功したとき、デッキか手札からこのカードと同名モンスターを2体までフィールド上に特殊召喚する事ができる。 −喜べ、その五体が我が食事になることを− |
|||||||||
016 | 祝福されし者 | ☆4 | 光 | 天使族/-効果 | 500 | 500 | - | ||
このカードの召喚・反転召喚に成功したとき、デッキか手札からこのカードと同名モンスターを2体までフィールド上に特殊召喚する事ができる。 −天より降臨せし神々、万物に無限の可能性を与えん− |
|||||||||
017 | 盾食い魔獣ディゴム | ☆4 | 闇 | 悪魔族/-効果 | 1700 | 600 | Rare | ||
このカードと戦闘を行ったモンスターは、そのダメージ計算時のみ攻撃力と守備力が逆転する。 −ひっ、左手を食われたぁぁっ!− |
|||||||||
018 | 魔界輸送列車−ジェイムズ | ☆5 | 闇 | 機械族/-効果 | 1950 | 2300 | Rare | ||
このカードの召喚・反転召喚・特殊召喚に成功したとき、このカードを除外する。その時、自分のデッキか手札からレベル4以下のモンスターを2体まで選び、除外する。この効果が発動してから2ターン後の自分のエンドフェイズ時、除外したこのカードと、この効果で除外されたレベル4以下のモンスターを可能な限りフィールド上に特殊召喚する。 −夜、深い森に迷い込んだら注意しなければならない。『あいつ』が冥界の魔物を運んでくる− |
|||||||||
019 | Mr.コンセント | ☆4 | 光 | 雷族/-ユニオン | 800 | 800 | - | ||
ユニオン:1ターンに1度だけ自分のメインフェイズに装備カード扱いとして自分の「Mr.コネクター」に装備、または装備を解除して表側攻撃表示で特殊召喚する事ができる。この効果で装備カード扱いになっている時のみ、装備モンスターをフィールド上の機械族モンスター1体に装備することで、装備したモンスターの攻撃力と守備力を1500ポイントアップさせることができる。(1体のモンスターが装備できるユニオンは1枚まで。装備モンスターが戦闘によって破壊される場合は、代わりにこのカードを破壊する。) −さぁ、早く俺に力を!!− |
|||||||||
020 | Mr.コネクター | ☆4 | 光 | 雷族/-ユニオン | 800 | 800 | - | ||
ユニオン:1ターンに1度だけ自分のメインフェイズに装備カード扱いとして自分の「Mr.コンセント」に装備、または装備を解除して表側攻撃表示で特殊召喚する事ができる。この効果で装備カード扱いになっている時のみ、装備モンスターをフィールド上の機械族モンスター1体に装備することで、装備したモンスターを対象とするモンスターの効果・魔法・罠の発動を無効にし、破壊する事ができる。(1体のモンスターが装備できるユニオンは1枚まで。装備モンスターが戦闘によって破壊される場合は、代わりにこのカードを破壊する。) −そう焦んなって、今力をやるからよ− |
|||||||||
021 | 岩石の巨神 | ☆3 | 地 | 岩石族/-効果 | 1300 | 2000 | Sup | ||
このカードは通常召喚できない。自分フィールド上の表側表示の「岩石の巨兵」1体を生贄に捧げた場合のみ特殊召喚することができる。このカードが戦闘でモンスターを破壊できなかった場合、そのモンスターを持ち主の手札に戻す。このカードは守備表示の状態で戦闘を行う事ができる。守備表示で攻撃する場合は攻撃力の数値を適用してダメージ計算を行う。 −大切な者のために守る、ゆがんだ者を壊すために守る、過去の過ちを償うために、守る− |
|||||||||
022 | 青き炎のファティウス | ☆2 | 炎 | 炎族/-効果 | 500 | 800 | - | ||
このカードがフィールド上に召喚・反転召喚・特殊召喚された時、デッキから「青き炎の神−ゾア」を1枚手札に加える事ができる。その後、デッキをシャッフルする −そ、そっちに何があるって言うんだよ− |
|||||||||
023 | 青き炎の神−ゾア | ☆9 | 炎 | 炎族/-効果 | 3600 | 3300 | Ul/Reli | ||
このカードは通常召喚できない。自分の墓地の炎属性モンスターを7体除外することで自分フィールド上に特殊召喚する。毎ターン自分のメインフェイズに墓地の炎属性モンスター1体を除外することで、次の効果を発動する事ができる。 ●相手ライフポイントに1000ポイントのダメージを与える。 ●自分のデッキから炎属性モンスターを好きな数だけ墓地に送る。その後、デッキをシャッフルする。 ●炎属性モンスター1体を墓地から自分フィールド上に特殊召喚する。 −神様は怒り、世界を滅ぼしてしまったとさ− |
|||||||||
024 | ランドスターの術士 | ☆3 | 地 | 戦士族/-効果 | 400 | 900 | - | ||
このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、自分フィールド上の「ランドスター」という名のついたモンスターの攻撃力と守備力は倍になる。 −鶴は千年、亀は万年、ランドスターは1ヶ月− |
|||||||||
025 | ランドスター・キャット | ☆1 | 地 | 獣族/-効果 | 100 | 100 | - | ||
「ランドスター」と名の付くモンスターが戦闘で破壊されたとき、手札からこのカードを墓地に送ることによって、プレイヤーがその戦闘によって受けるはずの戦闘ダメージを、代わりに相手ライフポイントに与える事ができる。 −はるか彼方ランドスターにしか生息しないめずらしい猫。その尻尾は不思議な光に満ちている− |
|||||||||
026 | ランドスターの大剣士 | ☆8 | 地 | 戦士族/-効果 | 2600 | 2400 | Sup/Reli | ||
このカードの生贄召喚の際、自分フィールド上の「ランドスター」という名のついたモンスターを生贄にささげた場合、このカードの生贄召喚は1体で行う事ができる。このカードが相手プレイヤーへの直接攻撃に成功した時、そのときの戦闘ダメージを0にし、相手ライフポイントを半分にする。 −彼らが奮いし聖剣、相対する存在の生命を狩り取らん− |
|||||||||
027 | フィニッシュ・ドラゴン | ☆8 | 光 | ドラゴン族/-効果 | 100 | 100 | Ul/Reli | ||
このカードは特殊召喚できない。自分フィールド上のドラゴン族モンスター3体を生贄にして生贄召喚しなければならない。このカードは召喚されたターンのエンドフェイズ時にフィールドから除外される。このカードは相手プレイヤーに直接攻撃できない。このカードが相手ライフポイントに戦闘ダメージを与えた時、このカードのコントローラーはデュエルに勝利する。 −滅せよ。それがお前の望みなら− |
|||||||||
028 | コザッキー・ゾンビ | ☆1 | 闇 | アンデット族/-効果 | 400 | 0 | Rare | ||
このカードは通常召喚できない。自分フィールド上の「コザッキー」が相手カードによって破壊され、墓地に送られたとき、このカードをデッキか手札から特殊召喚する事ができる。このカードが相手ライフポイントに戦闘ダメージを与えるたび、相手は自分の手札をデッキに戻しシャッフルする。その後、相手はデッキに戻したカードと同じ枚数分だけデッキからカードをドローする。 −ニェヘヘへへ!!こっちへおいでぇ・・・− |
|||||||||
029 | 獣神−エレキテルライゴー | ☆4 | 光 | 戦士族/-効果 | 1400 | 1200 | - | ||
このカードが自分フィールド上に表側表示で存在しているとき相手が「サンダーボルト」か「ライトニング・ボルテックス」を使用した場合、そのカードの発動を無効にし、破壊する。この効果が成功した場合、相手フィールド上のカードを全て破壊する。 −雷光の勇者、雷雲より舞い降り、邪悪なる者に鉄槌を下さん− |
|||||||||
030 | ヴォルカニック・ウルフ | ☆4 | 炎 | 炎族/-効果 | 1500 | 1800 | Sup | ||
自分フィールド上に存在するモンスターがこのカードだけのとき、このカードの攻撃力は1000ポイントアップする。裏側守備表示で存在するこのカードが戦闘によって破壊され、墓地に送られたとき、デッキからレベル4以下の炎属性モンスター1枚を選択し、手札に加える事ができる。 −奴は孤独を好む。ゆえに奴が一匹の時、近づくのは危険だ− |
|||||||||
![]() |
|||||||||
031 | 冥界の門番−ウ鬼 | ☆3 | 闇 | 悪魔族/-効果 | 1000 | 2000 | - | ||
自分フィールド上に「冥界の門番−サ鬼」が表側表示で存在する場合、このカードの攻撃力は1000ポイントアップする。自分フィールド上のこのカードと自分フィールド上の「冥界の門番−サ鬼」が同時に破壊されたとき、デッキか手札から「冥界の門」を発動する事ができる。 −その青き瞳は悲しみに満ちた目でこちらを見た− |
|||||||||
032 | 冥界の門番−サ鬼 | ☆3 | 闇 | 悪魔族/-効果 | 1000 | 2000 | - | ||
自分フィールド上に「冥界の門番−ウ鬼」が表側表示で存在する場合、このカードの攻撃力は1000ポイントアップする。自分フィールド上のこのカードと自分フィールド上の「冥界の門番−ウ鬼」が同時に破壊されたとき、デッキか手札から「冥界の門」を発動する事ができる。 −その赤き瞳は親の敵を見るような目でこちらを見た− |
|||||||||
033 | 爆風勇者−クロン | ☆7 | 風 | 戦士族/-効果 | 2800 | 2200 | - | ||
このカードの召喚・反転召喚に成功したとき、1000ライフポイントを払うことで次の効果のうち1つを発動する事ができる。 ●相手フィールド上のモンスターを全て持ち主の手札に戻す。 ●相手フィールド上の魔法・罠カードを全て持ち主の手札に戻す。 このカードがカードの効果によってフィールド上から持ち主の手札に戻されたとき、このカードをフィールド上に特殊召喚する。その際、このカードの攻撃力は200ポイントアップする。 −おらおら!クロン様の登場だ!てめぇらみんな吹き飛びやがれ!− |
|||||||||
034 | 海竜王−リヴァイアサン | ☆5 | 水 | 海竜族/-効果 | 2000 | 1600 | Super | ||
自分の手札が2枚以上存在し、フィールド上に「海」が存在しているとき、自分の手札を全て墓地に送ることでこのカードを除くフィールド上のカードを全て破壊することができる。 −奴を怒らせて海の底に沈んだ『大陸』を、俺は幾つも知っている− |
|||||||||
035 | 魔の旋律を奏でる者 | ☆2 | 闇 | 魔法使い族/-リバース | 300 | 500 | - | ||
リバース:フィールド上のモンスター1体を破壊する。この効果で破壊したモンスターは「戦闘で破壊した」ことになる。 −舞い踊れ魔の魂よ、咲き誇れ鮮血の薔薇百合よ− |
|||||||||
036 | 完全正義巨大ロボ−ジャスティス・フォース | ☆9 | 光 | 機械族/-効果 | 5000 | 0 | Ul/Reli | ||
このカードは通常召喚できない。自分フィールド上に表側表示で存在する「不完全巨大ロボ−PONCO・2」と「機械職人−ジェティス」を生贄に捧げることでデッキか手札からフィールド上に特殊召喚することができる。このカードは毎ターン自分のスタンバイフェイズごとに攻撃力と守備力が逆転する。お互いのターンのエンドフェイズごとに、このカードの表示形式を変更する事ができる。 −今だ!放て!正義の火炎『ジャスティス・エクスプロージョン』!− |
|||||||||
037 | 暗黒魔龍神ゾルヴァーゾ | ☆3 | 闇 | 悪魔族/-効果 | 4000 | 3600 | Ul/Reli | ||
このカードは通常召喚できない。「伝説の復活」の効果でのみフィールド上に特殊召喚する事ができる。毎ターン自分のスタンバイフェイズごとに、フィールド上の全てのモンスターを裏側守備表示にすることができる。フィールド上のモンスターがリバースするたびに、相手ライフポイントに500ポイントのダメージを与える。 −『仇名す者には死あるのみ。服従するものには永遠の栄光を』− |
|||||||||
038 | 伝説の復活 | 通常魔法 | Sup | ||||||
自分フィールド上に表側表示で存在する「魔龍の生贄」3体を生贄に捧げることで、デッキか手札から「暗黒魔龍神ゾルヴァーゾ」をフィールド上に特殊召喚する。 −その邪悪の化身ははるか昔、一人の若者によって永久の彼方に葬られた。『はずだ』− |
|||||||||
039 | 王の決断 | 通常魔法 | - | ||||||
1000ライフポイント払う。プレイヤーは次の効果から1つ選び、発動する。 ●自分のフィールド上のカードを全て墓地に送る ●自分の手札を全て捨てる。 その後、相手ライフポイントにこのカードの効果で捨てたカードの枚数×500ポイントのダメージを与える。 −やむをえん、こうなったら―――!− |
|||||||||
040 | 果報は寝て待て | ![]() |
- | ||||||
自分のドローフェイズ直前にのみ発動する事ができる。このターンの自分のドローフェイズをスキップする。次の自分のターンのドローフェイズ時、自分はカードをドロー後、さらにカードを2枚ドローすることができる。 −急がず、あせらず、ゆっくりとな− |
|||||||||
041 | 降り注ぐ流炎群 | 通常魔法 | Rare | ||||||
自分フィールド上に表側表示の炎属性モンスターが1体以上存在するときに発動する事ができる。自分フィールド上の表側表示の炎属性モンスターの数×200ポイントの分だけライフを支払う。フィールド上の炎属性モンスターを除く全てのモンスターを破壊する。 −500年おきに大地に降り注ぐ死の流星。その流星は全てを破壊し、美しい草原を荒れ果てた荒野へと変える− |
|||||||||
042 | パワー・リサイクル | ![]() |
- | ||||||
フィールド上のモンスターの攻撃力・守備力がダウンするたびに、装備モンスターの攻撃力・守備力はそのモンスターの攻撃力・守備力がダウンした値だけアップする。(攻撃力がダウンした場合攻撃力、守備力がダウンした場合守備力のみがアップする) −我を枷とし、更なる飛翔を遂げよ− |
|||||||||
043 | ダブルアップ・スキル | ![]() |
Sup | ||||||
毎ターン自分のスタンバイフェイズごとにプレイヤーは手札を1枚捨てる。捨てなければ、このカードを破壊する。お互いのフィールド、手札の全てのカードの効果テキストの数字を全て倍にする。 −力ある者よ、己の力を過信するな。力なき者よ、己の力を過信しろ− |
|||||||||
044 | ダークネスローン金融会社 | ![]() |
- | ||||||
毎ターン自分のドローフェイズに、自分はカードを2枚ドローすることができる。このカードが破壊されたとき、自分の手札を全て捨て、自分の墓地のカードを全て除外する。 −お客さん、タダじゃあ帰しませんぜ・・・− |
|||||||||
045 | 燕返し | ![]() |
Rare | ||||||
相手モンスターが攻撃宣言を行った時に発動することができる。そのモンスターの攻撃を無効にし、持ち主の手札に戻す。そのモンスターが通常モンスターだった場合、その後、相手の手札をランダムに1枚捨てる。 −ここはお前がいるべき場所ではない− |
|||||||||
046 | 追憶 | ![]() |
- | ||||||
相手は自分がフィールド上にセットしたカードと、お互いの墓地のカードを確認する事ができない。(カードの効果などで確認する必要がある場合のみ、このカードの効果を一時的に無効にする。) −記憶とはシャボン玉よりも脆いものだ− |
|||||||||
047 | 雑草魂 | 通常魔法 | - | ||||||
自分の墓地またはデッキから通常モンスターを1枚選び、デッキの一番上に置く。デッキから選んだ場合、その後デッキをシャッフルする。 −踏まれても踏まれても、何度も立ち上がってくるその姿に、私は強く心打たれたのだ− |
|||||||||
048 | フェイント | 通常罠 | - | ||||||
お互いのモンスターが戦闘を行った場合発動できる。その戦闘中お互いが受けたダメージを0にし、戦闘中に破壊された全てのモンスターをフィールド上に特殊召喚する。効果発動後、戦闘を行った自分モンスターはこのターン戦闘を行うことができない。 −こっちだぜ− |
|||||||||
049 | クーデター | ![]() |
- | ||||||
毎ターン自分のスタンバイフェイズごとに800ライフポイントを払う。払わなければ、このカードを破壊する。相手の手札、フィールド上に存在する全てのモンスターのレベルを1つ上げる。 −あまりに溜まりすぎた不満は、ときに魔力となって支配者を襲う− |
|||||||||
050 | 主人の幻影−マスターズ・ミラージュ− | 通常罠 | Rare | ||||||
相手フィールド上のモンスターが相手カードの効果により持ち主の手札に戻ったとき発動する事ができる。そのモンスターを手札に加え、そのデュエル中使用する事ができる。(墓地に送られる場合は、元々の持ち主の墓地に送られる) −主人に忠実なしもべほど、この幻を打ち破ることは難しい− |
|||||||||
051 | ルーラーズ・スケープ | ![]() |
Rare | ||||||
プレイヤーが戦闘ダメージを受けるたびにその戦闘ダメージを0にし、戦闘ダメージ500単位ごとにこのカードにカウンターを乗せる。このカードに乗ったカウンターが3つ以上になった時、このカードを破壊する。 −所持者が自分の魔力をこの人形に振り掛けることで、しばらくの間この人形は所持者の盾となって働く。実に便利な人形だ− |
|||||||||
052 | 冥界の門 | ![]() |
- | ||||||
このカードは「冥界の門番−ウ鬼」「冥界の門番−サ鬼」の効果でしか発動できない。毎ターン自分のスタンバイフェイズごとに、そのターンのメインフェイズをスキップすることで、自分の墓地から悪魔族モンスターを2体までフィールド上に特殊召喚できる。 −開かれたが最後、二度と日の目を拝むことはできない− |
|||||||||
053 | ノアの方舟 | 通常罠 | - | ||||||
このカードはお互いのエンドフェイズにしか発動できない。フィールド上の全てのモンスターをフィールド上から除外する。次の自分のターンのエンドフェイズ時、この効果で除外した全てのモンスターを表側守備表示で持ち主のフィールド上に特殊召喚する。特殊召喚した次のターンまで、お互いのプレイヤーは特殊召喚したモンスターの表示形式を変更できない。 −しばし戦士達に、休息のひとときを− |
|||||||||
054 | 誘爆作動ボム−ジバンガ | 通常罠 | - | ||||||
このカードの発動に成功したとき、自分のフィールド上にセットされている「誘爆作動ボム−ジバンガ」を2枚まで墓地に送る事ができる。このカードの効果で墓地に送った「誘爆作動ボム−ジバンガ」の数×2000+1000ポイントのダメージを相手ライフポイントに与える。(この「誘爆作動ボム−ジバンガ」は効果で破壊したカードとして数えない) −ひとつが覚めればまたひとつ。その爆発はとどまることを知らない− |
|||||||||
055 | 細胞分離物体C | 通常罠 | - | ||||||
相手フィールド上の表側表示モンスター1体を破壊する。相手は、フィールド上にレベルの合計が破壊されたモンスターのレベル以下になるようにデッキか手札からモンスターを特殊召喚する事ができる。 −下位な魔術師ほど、ひとつの魔術を散乱させずに放つことは難しい− |
|||||||||
056 | 崩れ去る英雄 | 通常罠 | - | ||||||
相手モンスター1体が1ターン中に自分フィールド上のモンスターを2体以上破壊したときに発動する事ができる。そのモンスターの攻撃力と守備力を半分にし、そのモンスターの効果を無効化する。 −まさか・・・!あの時の姿は幻だったって言うのかよ!?− |
|||||||||
057 | つかの間の栄光 | 通常罠 | - | ||||||
相手は、自分の手札が8枚になるようにデッキからカードをドローする。 −先を見ぬ無謀な者ほど、愚かな者はいない− |