-暗黒の生誕--あんこくのせいたん-
―悪魔族主体の強力な闇属性モンスターを中心とする新システム:『暗黒』も加わったオリジナルパック。
新たなコンセプトでの悪魔族デッキ構築が自在となっている。
(レア度設定無し)
製作者:“エル”さんによる第1弾/新しい効果分類『暗黒』が代表される強力なオリカパック。
小説への使用⇒×不可(未確認![]() No.48〜51を追加修正。 ![]() オリカの変更・削除、レイアウト等の希望がありましたらどうぞ。フレーバー・レア度も変更可能。 タイトル下にはパック全体のフレーバーが入ります。世界観の設定などの説明にお使い下さい。 ※オリパ(オリカ)の製作者は「デュエリストレベル認定」の“エル”さんです。 ※このオリパ(オリカ)の小説への登用には“エル”さんの許可が必要です(掲示板に要・書込) ※オリカランキング対象オリパです。 |
※表の仕様は「デュエリストレベル認定」様を参考に製作。
のボタンをクリックすると詳細が表示されます。(現在未入力)
詳細 | No. | カード名 | ☆ | 属性 | 種族 | ATK | DEF | rare |
![]() |
001 | 暗黒犬 | 4 | 闇 | 悪魔 | 1800 | 100 | |
暗黒の力により突然変異した犬の姿。攻撃本能しか備えていない。
|
||||||||
![]() |
002 | ベビーデーモン | 4 | 闇 | 悪魔 | 1500 | 1600 | |
まだ能力は上級のデーモンには遠く及ばないが、並みの同族を凌駕する力を秘めた悪魔。数百年後に真の力を宿す事が出来るという。 | ||||||||
![]() |
003 | ブラック・アーマー | 4 | 風 | 悪魔 | 0 | 2050 | |
攻撃能力を持たない、悪魔が装備する暗黒の鎧。その守備能力は半端な攻撃を通す事は無く、低級悪魔が装備するとその身を喰らい尽くされるという。
|
||||||||
![]() |
004 | 共鳴するゴブリン・ナイト | 3 | 地 | 悪魔 | 950 | 400 | |
特殊な周波ノイズで仲間を呼び集める下級悪魔の騎士集団。集団戦を得意とする。
|
||||||||
![]() |
005 | 冥界神官・サードラー | 4 | 炎 | 悪魔 | 1400 | 700 | |
※暗黒※このカードが戦闘を行う時、サイコロを1度振る。ダメージ計算時のみ、攻撃力は出た目の数×100ポイントアップしアップした分だけライフポイントを払う。このカードがフィールド上に存在する限り、自分のターンのエンドフェイズ時に自分のフィールド上の表側表示のモンスター1体の攻撃力か守備力を300ポイントアップする事が出来る。 | ||||||||
![]() |
006 | ツインブレイド・デーモン | 5 | 闇 | 悪魔 | 1850 | 1300 | |
※暗黒※このカードが戦闘を行う時、サイコロを1度振る。ダメージ計算時のみ、攻撃力は出た目の数×100ポイントアップしアップした分だけライフポイントを払う。「シャドウ・ブレイド」と「インフェルノ・ブレイド」を装備した状態のこのカードを生贄に捧げる事で、手札又はデッキから「暗黒剣聖・セト」を1体特殊召喚する。
|
||||||||
![]() |
007 | レフトハンド・ミミック | 4 | 闇 | 悪魔 | 1000 | 1400 | |
※暗黒※このカードが戦闘を行う時、サイコロを1度振る。ダメージ計算時のみ、攻撃力は出た目の数×100ポイントアップしアップした分だけライフポイントを払う。このカードが裏側守備表示の時に相手に破壊された場合、このカードをデッキに戻し、シャッフルした後に手札から「ライトハンド・ミミック」を特殊召喚してもよい。
|
||||||||
![]() |
008 | ライトハンド・ミミック | 4 | 闇 | 悪魔 | 1400 | 1000 | |
※暗黒※このカードが戦闘を行う時、サイコロを1度振る。ダメージ計算時のみ、攻撃力は出た目の数×100ポイントアップしアップした分だけライフポイントを払う。「レフトハンド・ミミック」の効果で特殊召喚した場合、このカードの攻撃力・守備力は700ポイントアップする。このカードが相手に戦闘ダメージを与えた場合、相手のデッキの上のカードを3枚墓地に捨てる。 | ||||||||
![]() |
009 | ブラック・ランサー | 4 | 闇 | 悪魔 | 1800 | 1500 | |
※暗黒※このカードが戦闘を行う時、サイコロを1度振る。ダメージ計算時のみ、攻撃力は出た目の数×100ポイントアップしアップした分だけライフポイントを払う。このカードは自分のフィールド上の暗黒効果を持つモンスター1体を生贄に捧げなければ召喚・反転召喚不可。このカードの攻撃宣言時、手札を1枚捨てなければ攻撃宣言不可。このカードが相手に戦闘ダメージを与えた場合、相手はデッキの上から自分の手札の枚数分墓地に捨てる。このカードがフィールド上で破壊された場合自分はライフポイントを1000払う事でデッキからカードを1枚ドローする事が出来る。
|
||||||||
![]() |
010 | ダークネス・ランサー | 4 | 地 | 悪魔 | 1100 | 500 | |
※暗黒※このカードが戦闘を行う時、サイコロを1度振る。ダメージ計算時のみ、攻撃力は出た目の数×100ポイントアップしアップした分だけライフポイントを払う。このカードが戦闘で破壊された時、このカードのコントローラーはカード名を3枚まで宣言する。相手はデッキから宣言されたカードを手札に加えデッキをシャッフルし、その後ランダムにカードを2枚捨てる。 | ||||||||
![]() |
011 | アルケオ・テラー | 7 | 闇 | 悪魔 | 2550 | 1100 | |
※暗黒※このカードが戦闘を行う時、サイコロを1度振る。ダメージ計算時のみ、攻撃力は出た目の数×100ポイントアップしアップした分だけライフポイントを払う。このカードが相手のカード効果により墓地に送られた時、自分の手札を全て捨てる事で自分の墓地に存在するレベル6以下の暗黒効果を持つモンスター1体を特殊召喚する事が出来る。 | ||||||||
![]() |
012 | 暗黒剣聖・セト | 8 | 闇 | 悪魔 | 3000 | 2550 | |
※暗黒※このカードが戦闘を行う時、サイコロを1度振る。ダメージ計算時のみ、攻撃力は出た目の数×100ポイントアップしアップした分だけライフポイントを払う。このカードは通常召喚不可。「ツインブレイド・デーモン」の効果のみ特殊召喚可能。このカードが相手に戦闘ダメージを与えた場合、その分だけ自分のライフポイントを回復する。又このカードが相手に戦闘ダメージを与えた場合、このカードはもう1度攻撃宣言を行う事が出来る。このカードがフィールド上に存在する限り、このカードを除く自分のフィールド上の暗黒効果を持つモンスターはサイコロを2度振る事が出来る。
|
||||||||
![]() |
013 | 閃光の剣士 | 7 | 光 | 戦士 | 2600 | 2100 | |
このカードが召喚・反転召喚・特殊召喚された時、フィールド上の闇属性モンスターを全て破壊する(裏側表示の場合、めくり確認し闇属性で無い場合、リバース効果は発動せずそのまま裏に戻す)。
|
||||||||
![]() |
014 | 闇魔界の剣士・シャドウブレイダー | 3 | 風 | 戦士 | 900 | 1000 | |
※暗黒※このカードが戦闘を行う時、サイコロを1度振る。ダメージ計算時のみ、攻撃力は出た目の数×100ポイントアップしアップした分だけライフポイントを払う。このカードがレベル8以上のモンスターを戦闘により破壊した場合、このカードはそのモンスターの元々の攻撃力分だけ攻撃力がアップする。 | ||||||||
![]() |
015 | 闇魔界の呪葬士−シャドウ・メイジ | 6 | 風 | 悪魔 | 1900 | 1700 | |
「冥界神官・サードラー」+「シャドウ・ナイト」 ※暗黒※このカードが戦闘を行う時、サイコロを1度振る。ダメージ計算時のみ、攻撃力は出た目の数×100ポイントアップしアップした分だけライフポイントを払う。このカードが特殊召喚したターンのエンドフェイズ時に、自分のフィールド上の表側表示のモンスターの攻撃力は200ポイントアップする。このカードが戦闘で破壊したモンスターは持ち主のデッキに戻し、デッキをシャッフルする。 |
||||||||
![]() |
016 | 冥界騎士 フルガリオン | 5 | 闇 | 戦士 | 1500 | 1000 | |
※暗黒※このカードが戦闘を行う時、サイコロを1度振る。ダメージ計算時のみ、攻撃力は出た目の数×100ポイントアップしアップした分だけライフポイントを払う。このカードはフィールド上のこのカード以外の暗黒効果を持つモンスターを生贄に捧げる事で、以下の効果を得る。
● 1体目、このカードは相手の魔法カードの対象にならない。 ● 2体目、このカードは相手の罠カードの対象にならない。 ● 3体目、このカードは相手の効果モンスターの効果の対象にならない。 |
||||||||
![]() |
017 | 魔神竜 | 6 | 光 | ドラゴン | 2000 | 1550 | |
※暗黒※このカードが戦闘を行う時、サイコロを1度振る。ダメージ計算時のみ、攻撃力は出た目の数×100ポイントアップしアップした分だけライフポイントを払う。フィールド上の暗黒モンスター1体につきこのカードの攻撃力は100ポイントアップする。
|
||||||||
![]() |
018 | スカル・メイジ | 1 | 闇 | アンデット | 200 | 50 | |
※暗黒※このカードが戦闘を行う時、サイコロを1度振る。ダメージ計算時のみ、攻撃力は出た目の数×100ポイントアップしアップした分だけライフポイントを払う。このカードが戦闘により破壊され墓地に送られた場合、このカードはゲームから除外される。その後デッキから同名カードを2枚までフィールド上に特殊召喚可能。このカードの効果で特殊召喚された同名モンスターは、攻撃力が自分の墓地に存在するカード1枚につき200ポイントアップする。 |
||||||||
![]() |
019 | 闇夜に蠢く吸血魔 | 2 | 闇 | 悪魔 | 1000 | 0 | |
※暗黒※このカードが戦闘を行う時、サイコロを1度振る。ダメージ計算時のみ、攻撃力は出た目の数×100ポイントアップしアップした分だけライフポイントを払う。このカードはフィールド魔法「闇」又は「ダークゾーン」が存在している時のみ、相手モンスターの攻撃対象にならない。このカードが相手に戦闘ダメージを与えた場合、相手はデッキから魔法カードを2枚選択し墓地に送る。その後デッキをシャッフルする。 | ||||||||
![]() |
020 | 暗黒の生誕 | 10 | 闇 | 悪魔 | ??? | ??? | |
※暗黒※このカードが戦闘を行う時、サイコロを1度振る。ダメージ計算時のみ、攻撃力は出た目の数×100ポイントアップしアップした分だけライフポイントを払う。このカードは通常召喚不可。「暗黒の錬金精製術」の効果でのみ特殊召喚可能。このカードがフィールド上に存在する限り、フィールドは「闇」になる。その際フィールド魔法が既に発動している場合、そのフィールド魔法カードを破壊する。このカードの攻撃力・守備力はお互いのデッキの合計枚数×100となる。このカードがフィールド上で相手により破壊された場合、フィールド上のカードとお互いの手札全てを破壊する。
|
||||||||
![]() |
021 | 暗黒の壺 | 通常魔法 | |||||
自分の墓地から暗黒モンスター2体をデッキに戻し、シャッフルした後、デッキからカードを1枚ドローする。
|
||||||||
![]() |
022 | 霊滅結界 | 永続魔法 | |||||
このカードがフィールド上に存在する限り、表側表示のアンデット族モンスターはターンのエンドフェイズ時に永続的に攻撃力が0になる。 | ||||||||
![]() |
023 | 呼応する霊魂波 | 速攻魔法 | |||||
自分のフィールド上からモンスターが墓地に送られた時発動可能。次のターンのドローフェイズをスキップする事で、自分のデッキから墓地に送られたモンスターをフィールド上に1体特殊召喚し、その攻撃力の半分のダメージを相手に与える。 | ||||||||
![]() |
024 | 暗黒の錬金精製術 | 通常魔法 | |||||
自分のフィールド上に暗黒モンスターが2体以上存在する場合、ライフポイントを1000払い、その暗黒モンスター2体を生贄に捧げ、手札又はデッキから「暗黒の生誕」を1体特殊召喚する。
|
||||||||
![]() |
025 | 不浄なる理 | 通常魔法 | |||||
自分のライフポイントが相手のライフポイントを3000以上下回っている場合のみ発動可能。相手フィールド上の表側表示モンスターの攻撃力をこのカードの発動ターンのみ0にする。
|
||||||||
![]() |
026 | ズンビー・ブレス | 通常魔法 | |||||
自分のフィールド上のレベル4以下のアンデット族モンスター1体を生贄に捧げ発動する。相手フィールド上の表側表示モンスターの攻撃力と守備力を生贄に捧げたモンスターの元々の攻撃力の数値分ダウンする。この効果は相手ターンでカウントして2ターン間続く。
|
||||||||
![]() |
027 | 暗黒の決壊 | 通常魔法 | |||||
フィールド上の表側表示の暗黒モンスター全てを破壊する。このカードを発動したターン暗黒モンスターを召喚・反転召喚・特殊召喚する事は出来ない。
|
||||||||
![]() |
028 | 暗黒の結界 | 永続魔法 | |||||
自分のターンのエンドフェイズ時、手札からカードをランダムに1枚捨てなければこのカードを破壊する。自分のフィールド上の暗黒モンスターがカードの効果対象になった時、その効果を無効化し破壊する。 | ||||||||
![]() |
029 | 清廉な空間の魔力 | 永続魔法 | |||||
自分の墓地にカードが8枚以上、相手の墓地にカードが10枚以上存在する時のみこのカードの効果は適用される。相手のターンのエンドフェイズ時にお互いの墓地に存在するカードの数×100のダメージを相手に与える。 | ||||||||
![]() |
030 | 暗黒の蹂躙 | 永続魔法 | |||||
自分のフィールド上の暗黒モンスターが戦闘でモンスターを破壊出来なかった場合、ライフポイントを1000払う事で相手のライフポイントにその戦闘を行ったモンスターの元々の守備力分のダメージを与える。このカードがフィールド上から離れた時、自分のフィールド上のモンスター全てを破壊する。 | ||||||||
![]() |
031 | 天使の涙 | 通常魔法 | |||||
相手のフィールド上の闇属性モンスターが2体以上存在している場合、自分はデッキからカードを2枚ドローし、その後手札からカードを1枚選択し墓地に捨てる。
|
||||||||
![]() |
032 | 暗黒の書 | 通常魔法 | |||||
手札を3枚捨てる。相手フィールド上のカード2枚を破壊する。 | ||||||||
![]() |
033 | 封印の書 | 通常魔法 | |||||
手札を2枚捨てる。相手フィールド上のモンスター1体を指定する。指定したモンスターは、相手ターンでカウントして3ターンの間攻撃宣言を行う事が出来ない。 | ||||||||
![]() |
034 | 埋葬の書 | 速攻魔法 | |||||
自分のデッキから魔法カードを2枚墓地に送る。その後デッキをシャッフルする。
|
||||||||
![]() |
035 | 城砦からの援軍 | 速攻魔法 | |||||
自分のフィールド上の守備力2200以上の表側守備表示モンスターが存在する時発動可能。そのモンスターを手札に戻し、その後手札からレベル4以下のモンスター1体を特殊召喚する。 | ||||||||
![]() |
036 | 一撃必殺! | 通常魔法 | |||||
相手の手札の枚数が7枚以上の時発動可能。自分のフィールド上のモンスター1体を指定する。指定したモンスターはこのターンのみ攻撃力が700ポイントアップし、相手フィールド上の全てのモンスターに攻撃する事が出来る。 | ||||||||
![]() |
037 | シャドウ・ブレイド | 装備魔法 | |||||
装備モンスターの攻撃力は、バトルフェイズ時のみ500ポイントアップする。
|
||||||||
![]() |
038 | インフェルノ・ブレイド | 装備魔法 | |||||
レベル5以上のモンスターのみ装備可能。装備モンスターの攻撃力は700ポイントアップし、装備モンスターがリバースモンスターを攻撃した時そのリバース効果を無効化する。 | ||||||||
![]() |
039 | 王家の惨劇 | 通常罠 | |||||
自分の墓地の「王家」と名のつくカード2枚をゲームから除外し発動する。フィールド上の表側攻撃表示のモンスター全てを破壊する。 | ||||||||
![]() |
040 | 暗黒の奇蹟 | 永続罠 | |||||
フィールド上から暗黒モンスターが離れる度にこのカードのコントローラーは600ライフポイントを回復する。 | ||||||||
![]() |
041 | 暗黒の再生 | 永続罠 | |||||
ライフポイントを700払う。自分の墓地から暗黒モンスター1体を選択し自分のフィールド上に守備表示で特殊召喚する。このカードがフィールド上から離れた場合、特殊召喚したモンスターを破壊し、自分の手札を1枚ランダムに捨てる。
|
||||||||
![]() |
042 | 応急処置 | 通常罠 | |||||
相手から3000以上のダメージを受けた時に発動可能。6000ライフポイントを回復する。次のターン開始時に、相手から受けたダメージ分のダメージを受ける。 | ||||||||
![]() |
043 | 霊魂抽出 | 永続罠 | |||||
お互いに自分のフィールド上のモンスター1体を自分のメインフェイズ1の開始時に生贄に捧げる。生贄に捧げたモンスターの攻撃力の半分のライフポイントを回復する。 | ||||||||
![]() |
044 | 彷徨える魂 | 永続罠 | |||||
自分の墓地にカードが15枚以上存在する時発動可能。自分のスタンバイフェイズ時に墓地のカードをランダムに1枚選択する。選択したカードがモンスターカードの場合フィールド上に特殊召喚する。それ以外のカードの場合、ゲームから除外する。この効果は1ターンに1度のみ使用可能。自分のターンのエンドフェイズ時に500ライフを払わなければこのカードを破壊する。
|
||||||||
![]() |
045 | 暗黒の審判 | カウンター罠 | |||||
相手が「自分の墓地のカードを対象とする効果を含むカード」を発動した時、その効果を無効化し破壊する。更に相手の墓地からカードを3枚まで選択しゲームから除外する事が出来る。 | ||||||||
![]() |
046 | 暗黒の施し | 通常罠 | |||||
デッキからカードを2枚ドローする。そのカードを相手に公開し、暗黒モンスターがその中に存在しない場合それらのカードを墓地へ送る。
|
||||||||
![]() |
047 | 暗黒の塑像 | 通常罠 | |||||
相手が自分のフィールド上のモンスターを破壊した時に発動可能。その破壊されたモンスターと同じ攻撃力・守備力を備えた「暗黒の塑像トークン」(悪魔族/★4/闇)を1体特殊召喚する。自分のターンのスタンバイフェイズ時、ライフを700払う。払わなければこのトークンを破壊する。 | ||||||||
![]() |
048 | 魔力爆発 | 通常罠 | |||||
魔力カウンターを乗せる事の出来るモンスター全てに魔力カウンターを4つ乗せる。このカードの発動したターンのエンドフェイズ時にこの効果を受けたモンスターを全て破壊し、破壊したモンスターの数×200のダメージを相手プレイヤーに与える。
|
||||||||
![]() |
049 | 重力球 | 通常罠 | |||||
相手フィールド上のモンスター1体の表示形式を変更する。変更したモンスターは2ターン目の相手ターンのスタンバイフェイズ時に破壊され、元々の攻撃力分のダメージを相手プレイヤーは受ける。 | ||||||||
![]() |
050 | 暗黒の生還 | 通常罠 | |||||
相手モンスターに自分フィールド上の暗黒モンスターが破壊された場合に発動可能。そのモンスターを手札に戻す。
|
||||||||
![]() |
051 | 浄化する光 | 永続罠 | |||||
フィールド上の表側表示の闇属性モンスターの攻撃力を半分にする。 |